オーストラリアでの友人である大森啓生と彼の地元である石巻市で行います。
サッカー教室詳細
「サッカークリニック~南半球からの贈り物~」
日時:12月1日(土曜日)、2日(日曜日)
場所:宮城県石巻市 上釜ふれあい広場 人工芝グラウンド
対象:12月1日:石巻市内スポーツ少年団 午前の部:年長〜3年生
午後の部:4年生〜6年生
12月2日:石巻市トレセン 4年生〜6年生
参加費:無料

なぜ、石巻市で行うのか?
共に活動している大森の地元ということもあり彼の恩返しがしたいという言葉に共感したということ、震災から復興して強くなった石巻っ子をさらに元気にしたいと思いこの活動を行うことを決めました。
子供のうちから違う視野を持つこと、広い視野を持つことの素晴らしさを伝え、子供達の将来へ少しでも影響を与えられればと思っています。
このサッカー教室で実現したいこと
2011年に起きた東日本大震災の被害を負ったものの、その中で元気に生活する子供たちに普段とは違う経験を与えてあげたいということが一つの理由です。
元気に走り回る子供たちに今までとは違う視野を持って欲しい・違う価値観があるということを知って欲しい。と思っています。
また、この子供たちが将来日本を背負って立つはずなので、小さい頃から海外に触れる、広い視野を手に入れこれからの人生を生きて欲しいと思います。
このクリニックを通じて、溢れるほどの笑顔を一緒に作り上げていく。これが一番実現したいことですね。
まとめ
今回は復興支援、チャリティーということで参加者である子供の参加費は無償にしています。
それも多くの子供に参加してもらって、違う景色を見る、違う価値観を得るということをしてもらいたかったということがあります。
上記のことに加えて大森の人間性もあり
現在、1日目の低学年:65名、高学年:65名の130名、2日目のトレセンは90名以上の参加が決定しています。
今年度をしっかりと成功させ、来年、再来年と開催を続けていきたいと考えています。それの第一歩が今年です。
ただ、参加費は無償にしている分、コーチ達の交通費含めて経費が実費となっています。
この活動に対して協賛してくれるという方がいらっしゃれば下記、問い合わせフォームより連絡お願いします。
お問い合わせ
このような活動に興味がある方は問い合わせフォームより連絡ください。
開催時期、金額は相談の上、決定させていただきます。
コメントを残す